日々のびる!-Grow in My Career-

女性の経済的自立と自由を応援したい

2014-01-01から1年間の記事一覧

シンガポール出張

単身赴任中にしてまた出張の機会が。 出産前までは新卒&中途の採用の仕事していたので出張はしょっちゅうでしたが 内勤(給与、社保、人事データetc)の仕事に移ってから 2回目の出張の機会があると想像もしていなかったので アタフタしてしまいました! 前…

日々の忙しさでふと思うこと

仕事と子供のこと(保育園のこと含め)、家庭(家事のこと含む)のことを一人で回す日々で ふと思ってしまうのが、全部投げ出したい! と思うこと。 ・仕事 投げだして好きなことをやる!と銘打って海外旅行にいくとか・・・できないよね・・・。 ・子供 子…

雨の日の子供たち

5月からカナダに出発した夫、7月下旬に子供だけ帰国し 私と子供二人のパパ単身赴任生活が始まりました。 9月にはパパが一時帰国しましたが 10月に入り、2か月半が経過したことになります。 今日のように雨が降ると、たった二人の家でも子供は家にずっといる…

出張のチャンス2

一時は無理かと思われた北京への出張ですが 夫がカナダから一時帰国することにより、無事に(?!)行かせてもらうことになりました! 嬉しい!一方、中国とシンガポールの同僚(いやだいぶ先輩)に圧倒される出張になりました。 今日は3日目。 シンガポール…

病児保育

今朝、上司から衝撃の発言が・・・。 「ギョージ保育って何?」 いやいや、びょうじですよ 病児。 病気の時預かってくれることです・・・。 (ひょっとしたら病時 って伝わっているかもしれないことに今気が付く) 「へぇ、そうか。保育園いけないから、そう…

単身赴任のワーママ生活

あれこれ何が大変で辛いかというと、 単身赴任のワーママ生活、毎日しんどいのが正直なところなのですが ・実家が遠く ・仮に実家が近かったとしても母は体力的に頼れず ・父はまだ働いていてしかも子育てしたことないのでもっと頼れず ・夫の両親は心理的距…

2歳児といっしょの引越

引越を何回も経験しているにもかかわらず まだまだ「子供が居て」賃貸物件を探すのには 知識が足りていないと痛感するこの頃・・・木造2階建ての2階を選んだのが大失敗で 隣の物件の1階へ引越することにしました(我ながら本当に・・・ダメ母・・・)。 とは…

出張のチャンス

私は人事で働き始めてからおよそ6年になるのですが そのうち約3年半は採用を担当していたものの、それ以外は給与・社保・庶務 といったところでしたので基本「内勤」です。 今は給与・社保・HRIS(人事システム周り)の担当ですので、さらに「内勤」度が増し…

一番大事なのは健康

子育てをしながら仕事をするには、なにより健康が一番。 ですが、運動していないし食事も適当だし・・・・我ながら健康食品や健康グッズにだけ頼っている状態を反省する日々・・・。 そんな私ですが、理想の健康生活を書いてみたいと思います(単なる妄想!…

自治体の保育環境の差

いよいよ子供との二人生活が始まろうとしています。 (夫はカナダに単身赴任) 子供はこの数か月の間に、結果として住まい転々としているわけですが それぞれ3か所の2歳児の保育環境を比較してみたいと思います。 ■足立区某所(にぎやかなところ) 保育園激…

「仕事と家庭の両立」に思うこと

日本屈指の有名ブロガーちきりんさんの こちらのエントリを読んでいて思ったこと。 私は今の仕事自体は好き(いや、まぁまぁ好きぐらいか)なんだけど 「両立」というより「かけもち」している感覚。 両立している とか 両立目指している とは言い難く、 今…

とりあえずやってみる

もともと精神的にも体力的にも決して強いわけではない私ですが 案の定、子供が渡航してから(渡航する前からも渡航日が近づくにつれ) 不眠気味の日々が続いていまーす。 (今もね) 子供が渡航した経緯はこちら それ以外はさみしいという気持ちはあるものの…

何がベストかなんて誰にもわからない

「子供のことを一番に考えて○○にしました!」 とは よく母親から聞かれるフレーズだが 実際のところは誰にも何が一番いいことなのか まったく分からないもの。 親にとって一番都合がいい、ということもあるし それでもいいんじゃないのー?(だって親が心お…

課題にぶちあたる

転職活動したものの ひとつ大きな課題が・・・・・。 私、自分でもここまでして仕事をする必要があるんやろかー??? と思ってしまう。 それが、 夫の海外赴任。 「なんで子供が小さいこんな時期にオ゛ラーッ」 と毎日罵声の私・・・。 だってさ、誰も頼ん…

記憶がなくなる

あんまりバタバタしていると、その時の記憶ってなくなりますよね。 いいのか悪いのかわかりませんが、、、。 転職した先では前任者がいない&マニュアルやリストもない ということで いざ手探り! 質問したい先の社労士さんや経理担当者もみんな忙しくてメー…

ワーママの転職活動

2013年9月に育休から復帰して以降、最初は正直 毎日会社で暇してた私。 私よりも数年若い同僚の皆さまに状況を聞きまくり 手を付けていない仕事があると聞けば ファイリングだろうが付箋貼りだろうが、なんでも引き受ける日々なのでした。 隣の島の採用…