日々のびる!-Grow in My Career-

女性の経済的自立と自由を応援したい

多様であることがパワーを生む

高校時代の友達が「変人の自由」というタイトルで

日記を書いていたので、思ったことをメモ。

世界には色色な人が居る。私は、この「色色」を広く理解できて

許容できる人間でありたいと思っています。

どうしてかというと…

 1.沢山の変化や「色色」を受け入れられるほうが、生きやすい。

 2.私も「色色」の一部で、普通の人でありながら、変人でもある。

 3.これからも、この世界が「色色」でありつづけるだろう。

■このことを最近では「ダイバーシティ(多様性)」と言うことがある。

オノ・ヨーコのアートで言うと「YES PAINTING」。かなぁ。

変人が沢山居てもも、いいじゃないか…と、思う。

私が通った高校は、変人だらけだったけれど

何か行事があると、いつも最高のパフォーマンスを生み出していた。

多様であることが、ものすごいパワーを生むのだ。

私の今の会社・今のチームは、個人のやり方、チームのあり方が

うまくマッチしていないところがある。

特徴としては

 ・いくつかの会社が合併して、つぎはぎだらけの会社。

 ・親会社への甘え×建築・不動産業界特有?の空気が流れる

  「超」保守的な会社。役員は全員、親会社からの天下り

 ・社員の半数が「管理職」扱い…。高年齢。

それでもみんなの心が1つになれば、いい会社、いいチーム

になるはずなんだけれどなぁ…。

誰もそんなこと、思っていないみたい。

どうも、私の会社は「変人の自由」が保障されていない

保守的な会社らしい。

若い人は、どんどん入るがどんどん辞める。

 (あ、でも、縁故入社は残るよ。)

私も変人の一人、しかも若造なので

とても呼吸しづらい環境ではある。

しかしながら

こんな世界もあるのか、と、見聞することが

いい経験になっていることだけは確かである。