日々のびる!-Grow in My Career-

女性の経済的自立と自由を応援したい

脳みそに関する本、あれこれ。

ここ最近読んだ本、実践した本について

OUTPUTしてみます★

ここのところ読んだ本は、どれも脳に関連する内容3冊。

20080717140635

まずはこちら。

だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法だれでも天才になれる脳の仕組みと科学的勉強法
(2001/12)
池谷 裕二

商品詳細を見る

「海馬」の本で、プチファンになった池谷(いけがや)さんの本。

学生向けに書かれていますが、大人でも十分

応用が効きます。

これまで、ひたすら量をこなす

(ただ書いてみるとか、赤いシートで隠してみるとか)

ばかりやっていた私の勉強法は

長続きしない上に、脳みそが喜ばないわけね。

ポイントは、「経験記憶」と「方法記憶」。

さらに、先日GCDFで学んだ「正の強化(ほめられる、ごほうび)」

があると、脳への定着率はグンとUPです。

脳みそは、私たちが生き延びるために

忘れっぽくできているんですねぇ。納得!

そして、お次はかりやさんからrecommendのこちら。

ペンとノートで発想を広げる“お絵描き”ノート術 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 (アスキームック) (アスキームック)ペンとノートで発想を広げる“お絵描き”ノート術 マインドマップ(R)が本当に使いこなせる本 (アスキームック) (アスキームック)
(2008/06/30)
遠竹 智寿子月刊アスキー編集部

商品詳細を見る

今まで、マインドマップにはとても興味があり

まずは書籍から・・・と思っていたものの

どれも意外と字が多く、あんまり実行に移せなさそうだなぁ

と思っていました。

これは体験談も事例も豊富

という訳で、私もマインドマップ、初挑戦!!

元々、絵を描くのが好きなので

(上手い・下手は別として)

楽しんで描けました。マインドマップ

ルールにちゃんと従っているかどうかより

まずは、楽しんで描くところから始めるのが

よさそうです。

20080717140637

 ※偶然ですが、この本の中に同じ池谷さんの本

  を元に描いたマインドマップ事例があります。

  人によって同じ材料でも、描き方は違っていて

  楽しい♪♪♪

そしてもうひとつ。

レバレッジシリーズでおなじみの、本田直之さん監訳。

脳が教える! 1つの習慣脳が教える! 1つの習慣
(2008/07/05)
ロバート・マウラー

商品詳細を見る

最初に大枠を理解して・・・復習は24時間以内、

1ヶ月以内、2ヶ月で4回・・・と、勉強法を折角

理解しても、「くせ」にしないとモノにならない。

まずは「小さな1歩から」という内容で

主旨事態は、目新しくありません。

ただ、これまで何冊も似たような本を読んでいながら

実行できなかった人は沢山いるんじゃないかと

思います。

でも、脳みその「変化を恐れる力」

「忘れっぽい力(池谷さんの本参照)」 は

生存のために必要であり

この2つを上手く、だまして習慣化させるのが

ポイントなんですね。

「あー、まただめだった」と思うより

3日でも続いた自分をほめるのでよさそう。

3日、6日、9日・・・そして21日続いたら

どうやら、習慣化するという説があります。

(脳みそが、それをやらないと気持ち悪い

 と思ってくれる)

本書は実例が豊富で、ワークシートもあるので

「理論は分かっていても、実行はまだ…」

という方にオススメの内容でした。

私はこの方法で、ダンベルを

やってまーす★ (ようやく30回できるところまで…)

ダンベルから、どこへ発展するかは

これからの楽しみ。

長くなったので、この辺で。

あっ、昨日と今日は

高麗人参茶を飲んでなかったぞ…!

--

..:*tomo