日々のびる!-Grow in My Career-

女性の経済的自立と自由を応援したい

感情を開放してあげるには

みなさんは

どんなときにストレスを感じますか?

良いストレス/悪いストレス

2つありますが、特に「悪いストレス」のほうです。

ちなみに私はつまらないことで「苛苛」することがよくあります…。

やはり苛苛しているときは、悪いストレスを感じます。

ストレスを感じているから、つまらないことで苛苛し

感情をはっさんさせてしまうこともあり、

どちらが根源かはよく分かりません。

※私の「怒り」出現パターン(一部)

 ■仲の良い間柄なら、直接「私は怒っている」という風に

 直接ぶつけてしまいます。 →兄弟など

 直接過ぎるあまり、あまり良い結果にならないことが殆どです。

 

 ■適度に仲の良い間柄なら、感情を表に出さないように

 「よくないと思う」と伝えます。 →親友など

 感情を出さないよう気をつけているつもりですが、

 出てしまっていることも多々…。

 ■上司や遠い友達などなら、感情的になることが

 あまりないのが通常です。

 ただし初対面の人などとずっと話をしなければならない

 といった状況になったときに、ストレスを感じています。

どちらかというと

ストレスの元になる、苛苛など負の感情を開放してあげるのが

苦手なようです。意外とためてしまうのかな?

時々、周りに気を遣いすぎるときがあるという指摘を

受けたこともあります…「気を遣っている」

ということに気がつかない人も多く、そのような状況にすら

ストレスを感じているのでは? という指摘も。

そのようなことが蓄積し、些細なことで爆発…怒りをあらわにしたり

苛苛したり、という状況があるのかもしれません。

では

どのようにストレス、感情を開放してあげたらよいのでしょうか?

負のストレス、感情の開放のやり方は人それぞれですよね。

・やけ食い、やけ飲み

・話を聞いてもらう、愚痴をこぼす

・つい人に八つ当たり、もありえますね

・カラダを動かす、ボクササイズなど

・おまじない的なやり方、紙に書いて燃やすなど

・カラオケ、叫ぶ、など大きい声を出すこと

・子供や動物などのふれあい、癒し

アロマテラピーや音楽鑑賞会、一人でもできる癒し

・物を壊すなど、破壊的な行為、物に対する八つ当たり

・ふて寝、仕事・趣味に没頭、旅行など、忘れようとする

色々ありますね。

いずれにしても、

その人に合った方法でなければ、

かえってストレスを強くすることもあると思うのです。

ちなみに、

私はどんな方法がよいのか

自分でも良く分かりません!!笑

感情の開放がうまく出来るようになるべく

色々な方法を試してみたいと思います。

私に合う方法って、何なんだろうねー。

自分の行動パターンを見ているとなんとなくは

分かっている気がするんだけどねぇ。

感情を開放してあげると、いいことが沢山ある

と思うんです。

あたりまえだけどさ。

キレイになる、とか、人当たりがよくなる、とか

まずは、自分を客観的に…

自分の反応を観察してみよう。

ふふ。

 そして…

 苛苛している人の対処方法(苛苛している人に話しかけないといけない、

 話しかけられた、というとき)も誰か教えてほしい…(´∇`;;)

※ちょっと参考…

心理学Cafe

ヨガ