日々のびる!-Grow in My Career-

女性の経済的自立と自由を応援したい

産休の過ごし方

産休に入ったので、まずは保活を開始しました。

9月生まれ、以外に保育園申込みまであと3ヶ月ほどしかないので

本当は産休前からやっておいたほうが良かったみたい。

いつ出産になるかわからないタイミングなので、アポを日時もよく考えないといけません。(出産予定日に近い日でしかアポが取れない場合は、夫に行って貰う必要がありますね)

第1子のときに見学した園は区外から転入だったので

空きがあるところのみ3箇所ほどしか見ておらず、今になって慌てて見ている状況です(汗)

 

以前に見学した保育園:

・S保育園

・T二丁目保育園

・S四丁目保育園

 

そして今回最初に見学した保育園

T三丁目保育園

について備忘のため記録・・・。

保育園を見学するときのポイントとして参考になれば幸いです😊

家からの距離:比較的近い
広さ、設備(防災対策など):狭いのとビルが少し古い。廊下が混み合いそう。一部モノを置く場所が雑多になっている様子。
子供の数:スタッフの数に対して少ないので目が行き届いている感じ
衛生面:問題なさそう。
食事(アレルギー対策など)アレルギー食材は基本除去対応のみ。母乳預かりなし。
カリキュラム:回数・時間は多くないが、英語・ダンス・食育がある。
年間のイベント:運動会や保護者会、基本的には土曜実施。個人面談のみ平日。
保育士さんの雰囲気:明るい(挨拶は徹底している感じ)
子供たちの雰囲気:特に問題なさそうだけど、幼児さんのトイレは一人で行っている
親が園で対応すること:写真はオンライン購入可能、紙おむつは捨ててくれる、バギー・抱っこ紐は置いておける、日々の連絡は手書き(今後オンラインを検討中)
・絵本:同じ運営会社の園で巡回していて豊富にあるとのこと
お散歩コース:近くの公園がメイン。乳児の水遊びは外のスペースとのこと(どこなのかよくわからず・・・)、運動会と幼児のプールは「しばうら保育園」で実施

 

よくよく考えたら認証(認可外)を先に見学しておいたほうが良かったのかも?

&そして秋は見学が混み合うのですね・・・・9月は見に行けない園もあり

私は10月上旬出産予定(動けません。涙)のため11月(申込直前すぎ!)に見学する園もあります。

区内でも私の住んでいる地区は唯一の人口流入地区であり

激戦になりそうな予感です。。。

なんとしてでも4月ゼロ歳で復帰したいのですが・・・。